Judy 真夜中の偵察手

真夜中に仕事で東海道と中山道をうろうろしています。 ちなみにJudyは彗星という意味です。

源氏山斜路 滋賀県米原市長岡

近江長岡 長岡ゲンジボタルの発祥地 けっこうな秘境で夜の闇は深い

395K35D 竹鼻 滋賀県米原市

関ヶ原インターからR21米原方面西進。 柏原から北へ一気に下っていく。 在来線が柄杓の形のように大きく迂回しているのは急こう配を迂回するため。 新幹線は一気に貫いていく。 乾坤一擲の古戦場の名に違わず、策略に満ちた複雑な地形をしていて、独立集落も…

栗東

栗東市蜂屋は趣のある水路の旧い街並みでした。 昔ながらの安全対策のない水路は、幾多もの子供たちと酔っぱらいを飲み込んだであろうか 栗東市は地勢的にR1とR8の結流など道路輸送に好都合な条件であることから各種工場や流通業務施設が立地している。鉄道…

329K46D 天白川(西)名古屋市南区元鳴尾町

442K100D 野洲町入町 光善寺川交差部付近

R8から鬱蒼とした森の中の堤防道路を走るがとんでもなく狭い。 でもあまりにリスキーだから、次からは迂回して反対側から登った方がいいと思う。

434K53D 老大 滋賀県近江八幡市

R8ホテルNaNa傍

379K08D 新田 岐阜県大垣市

名神養老JCから東海環状大垣西IC R21西進右手パチンコ屋信号左折南下

大山崎町

23:50 幹線に入って西に向かうと左手に国道を挟んで海のような暗闇が広がっていた。 03:20 戻ってくると潮の香を微かに感じた。 ここは桂川、宇治川、木津川が流れ着き交わり、淀川となり大阪湾を目指す場所。 背後には天王山を控える。ひょっとしたら血の…

滋賀県近江八幡市上田 

米原シリーズ最終日 愛知県東部から東名名神をひた走り蒲生スマートインターを利用しますが、あと7,8キロ西へ走れば竜王インターで、東名から伊勢湾岸東名阪新名神で草津西まで西上し名神を折り返してきた方が早いのです。 時間的距離は遠く京都山科とさ…

岐阜県不破郡垂井町 384K860U日守斜路

ここ垂井から東の大垣へはずっとかなりの下り勾配で、以前にも取り上げましたが上り勾配になる在来線下りは貨物が登れないので大きく迂回しているのが分かります。 往路は羽島経由で来ましたが、交通量も多くかなり消耗しました。 ただ大垣の今昔が混在する…

名古屋シリーズ  南方貨物線跡

笠寺から西へしばらくは新幹線高架に、建設中止になった南方貨物線高架の遺構が、手を伸ばせば届くくらいの距離を並行している。 高架遺構は駐車場や建物に再利用されたりしていて実に興味深い。 民間利用には堅牢すぎる安心安全の構造物でなかなか魅力的な…

名古屋シリーズ

5 JR東海との協議 JR東海本社との17回目の定期協議は2002年12月9日、名古屋市内で行わ れた。 JR側は協議の冒頭、先のサッカー・ワールドカップによる深夜便問題で和解協定 に関して社内に認識の不統一があったこと、今後は和解条項の実現に…

湖西市山口(第二山口) 新居市保美

【第二山口】 第二山口はもう5回目ぐらいの門扉。 最後のところは消火栓を右右 【保美】 東限の門扉

桜花と新幹線

生前、桜花のことは忘れられなかったようです。父が、アメリカの宇宙開発計画を描いた映画『ライトスタッフ』(83年公開)を観て、不思議に思っていたことがありました。その中に、世界で初めて音速を超えた「X-1」というロケット飛行機が登場します。X-1が…

米原京都間彦根の謎の橋脚跡

鉄道には付帯施設の謎の遺構が結構あって、新幹線も国鉄時代のインフラや施設の遺構がかなりある。 この米原彦根間の謎の高架も気にかかっていた。ふと気が付くと延長線上の名神高速にも高速をまたぐ橋脚跡がある。これなんか立派なアーチ橋で道路橋レベルで…

愛知県蒲郡市三谷町諏訪山 星越トンネル 平坂街道星越峠 287K880D

とても月のきれいな夜だった。 気温2度 新幹線と在来線が絡みつくように並走する区間では、深夜を貫く夜行寝台のサンライズ出雲がとても幻想的に見える。この特殊な線形には理由があって、詳しくは下記リンクにて。 三河大塚(星越トンネル) 2014/5/1: 懐か…

東海道33番二川宿 愛知県豊橋市大岩町西郷内  266K860U 

二川宿(ふたがわしゅく、ふたがわじゅく)は、東海道五十三次の33番目の宿場である。三河国最東端の宿場町である。征夷大将軍の天領であった。現在の愛知県豊橋市二川町と大岩町に相当する。 前述したが、東海道と旧国道1号の雰囲気がそのまま残っている二…

愛知県額田郡幸田町芦谷深田 296K450D

額田郡の山間は額のような棚田を有すところから地名は由来するのだろうか。 「幸田(こうた)」 宝暦7年(1757年)下六栗村から代官所へ届けた文書の中に「井堰6か所江田川通り」とあります。広田川は当時江田川と書き、コウダと発音しましたが後年同音である広…

滋賀県近江八幡市西生来町 太郎防宮「まさに勝った、私は勝った。朝日が昇るかのように、鮮やかに、速やかに勝利を得た」

現場からの帰路、国道8号から八日市インターへ向かう真っ暗な道から、漆黒の虚空に漂う灯し火が見えた。 太郎坊宮という勝神であり、太郎坊とは天狗の名だという。 なるほどなかなかの存在感だった。 御祭神 ― 太郎坊宮の神様 ― 正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神…

静岡県湖西市白須賀 261K350U 百折不撓

豊田佐吉の生家がある静岡県湖西市。 佐吉の生家はまさにこの近辺の農作地で、現在はEVエナジー(プリウスのバッテリー)、ソニー、GSユアサ(バッテリー)、日東電工(テープなど)、アスモ、スズキ自動車、おまけに有楽製菓(ブラックサンダー)などの…

愛知県蒲郡市竹谷町八ツケ口 293K450D

みかん畑を抜けブッシュへ突入していくようなルート。 グーグルルートがロストしている先は新幹保線専用道と化している。 ABSをカタカタさせながら*1、車幅にオーバーラップするブッシュを掻き分け、教習所のクランクより狭小なクランクを二か所曲がって幹線…

愛知県豊川市平井町丈方 2748K4140U

縄文時代の稲崎貝塚から察するに、日色野町村落も縄文時代からの歴史を感じさせる。 日色野(ひしきの)は菱木野天神社から想像できるように菱木野が地名の由来であろう。 また菱形というのは、洞穴の中にある小さな菱形池から、八幡大明神が生まれたという…

名古屋市中川区露橋 341K010U

1988年日本シリーズで西武の清原はナゴヤ球場左翼へ場外ホームランをかっ飛ばした。ボールは隣接する新幹線高架にぶち当たったという。 「かなり飛ぶんじゃないかと思って。場外に消えていくのも見ました」。他人事のように自らの会心の一発を振り返った21…

愛知県蒲郡市大塚町仲野 285K890U

みかん畑の山々と三河湾に挟まれたスペースに在来、新幹線、R23の旧国道、国道が通っている。 瀬戸内に少し似た風光明媚な蒲郡の山並みの南斜面にはブランドともなった蒲郡みかんの一大産地。山と共に暮らす農家も多い。 現場から少し北へ上った村落は狐狭間…

京都駅 生き残れ 477K700U

京都南ICから京都駅を目指す。 現場は京都駅西隣接の貨物基地、保線基地内の高架で、まずは京都駅の保線所へ寄って打ち合わせ。 山科の山を越えて京都に入る京都東ICの方が旅情もありトラッフィク的にも楽、つまり心情的に好き。 打ち合わせ後に四条烏丸のラ…

東海道33番二川宿 愛知県二川町南裏 266K260U

二川宿(ふたがわしゅく、ふたがわじゅく)は、東海道五十三次の33番目の宿場である。三河国最東端の宿場町である。征夷大将軍の天領であった。現在の愛知県豊橋市二川町と大岩町に相当する。 二川宿のある旧東海道(旧国1)と国1に挟まれ東海道線と新幹線…

愛知県安城市大山町 309K820U

頻繁に通う三河安城駅近辺で今回は厚生病院付近。 新ルートを開拓。仮にルート2とする。 豊橋からR1を西行き、音羽蒲郡IC信号を左折オレンジロードを蒲郡方面。 山を越えたらR23バイパスの稜線を走る新ルートへ。 ひたすらR23バイパスを西進し「安城西尾IC…

愛知県額田郡幸田町六栗上北野 298K170D赤柿

愛知県豊橋市江島 370K840D

愛知県豊橋市豊清町 363K710U 豊清斜路

右下にブラックサンダーで名を馳せた有楽製菓の工場がある。